昔、学習系の会社のコールセンターで働いていたんだけど、
ずーっとスナック菓子を食べながら色々質問するお母さんが居た事を思い出した。
「すみません。(カシュカシュ)。御月謝の他に(カシュ)かかる費用なんですが(カシュ)
年会費(カシュカシュ)とテキストと(カシュ)他は何ですか?(カシュカシュカシュ)
ってずーとカシュって音がしてた。
こっちが離してる間もずーとカシュって音をさせてた。
ちょっとイライラしながら変な人だな。ってその時はそう思って終わったんだけど、
今日子供の友達のお母さんから電話がかかってきて、
その人もムチャムチャと何かを食べながら話てたから昔の事を思い出した。
電話しながら物食べる人って、相手に聞こえてないと思っているのかな?
意外と咀嚼音って相手に聞こえてて不快なんだけどな。
>>585
わかる
電話越しに聞こえてないと思ってるよ
耳元で咀嚼音されたりクシャミされてるのと一緒という感覚がない
電話って性能良いから、結構向こうの生活音とか聞こえるのにね
>>586
分かってくれてうれしい。
クシャミとか咳もすごく耳が痛いよね!!
たまに電話中にトイレに行く人も居るし。
流す音で分かるのに恥ずかしくないみたいだしね。
スッキリしたわ。ありがとう。