ホット 芸能・ニュース 総合・生活
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/10(水) 01:21:23.44 ID:zmWTagQ70.net

突然の話題ぶっ込みで失礼します。

気団の皆さまが、幸せだなぁ。と思ったことの中で奥さんが関わってることを教えて下さい。

私が気をつけていることは、
1.なるべく笑顔でいる(作るんじゃなくて、そういう環境を整える)
2.お迎え&お見送り
3.美味しいご飯(日々精進)
4.感謝の気持ちを忘れない、伝える
目標は『帰りたくなる家』です。

日々、旦那と子供と3人の時間が幸せなのですが、
何をすれば旦那も幸せだなぁと思ってくれるのか、男性の気持ちを参考にしたいです。
宜しくお願いします。

続きを読む
675: 名無しさん@おーぷん 19/07/22(月) 10:16:01 ID:kY.qy.L1

夏休みになったので、小学生の娘のネイルを最初の2週間限定で解禁
やってくれるのは、何と義父さん

義母さんがネイルに興味を持つ→義母さんがぶきっちょで上手くできない
→模型好きの義父さん、一肌脱ぐ(義父さんも囲碁でゴリゴリ削れるので透明ネイルをするようになる)
→戦艦模型やガンプラで鍛えた義父さん、とても上手に


そんな感じで義父さんは身内というか、長期の休みに入った孫娘達限定でたまーにネイルをしてくれる
(男の孫は模型やガレキ作り指南とかが多い)

昨日、一人で電車に乗って義実家へ遊びに行き
「おじいちゃんにやってもらったー!」
と、帰ってきた娘の爪は……
親指:テントウムシ
人差し指:タマムシ
中指:カブトムシ
薬指:センチコガネ
小指:コガネムシ

爪は全部娘の推し虫ファイブになっていた
流石義父さん、綺麗に仕上がってたけど虫の苦手な私は内心「お、おう……」となってしまった
なんかね、娘も負けじと課題の工作は木工で推し虫つくるらしいぞ!

続きを読む
385: 名無しさん@おーぷん 2017/03/05(日) 22:15:58 ID:4vM

昼食を終えてスマホを確認したらトメからの電話が10分で3件。折り返したら「嫁ちゃん、ちょっとうち来てくれない?」(車で15分)と。
初期の大腸がん手術を終えたばかりのウトさんになにかあったのかと心配なので急いで駆け付けた。以下一連の会話

ト「呼び寄せて悪いね(嫁)ちゃん」
嫁「いえいえ。それで何か・・・?」
ト「・・・あのね、嫁ちゃん。私もあと2ヵ月で79歳になるの。もういつ死んでもおかしくないと思ってね、後悔しないようにって」
嫁「いやそんな・・・」
(ここで遺産の類の話や病気を患ったとかの報告が出るのではないかと思い心拍数がかつてないほど上がったのを実感)
ト「それでね、やり残すことがないようにってことで・・・今流行ってる恋ダンス?を教えてほしいのよ」
私「え!?」
ト「後悔して死にたくないのよ。お願い、嫁ちゃん。教えてちょうだい」

と言っても私もそこまで逃げ恥見てたわけじゃないので、娘×2を連れて再訪、なぜか私まで教わって、最後の方は私がトメに教えられてようやくマスター。最後は女四人で回転寿司を食べてきた。
とんでもない話になるぞ、最初に思ったのはもちろん、腕のほうに筋肉痛が出てるやら、一人家に残った夫が自分で夕食を作ったらしくなんかとんでもないことになってるキッチンを目にして只今絶賛修羅場中。明日は月曜なのに・・・

続きを読む
124: 名無しさん@おーぷん 2017/02/17(金) 16:24:58 ID:RYk

今妊娠7ヶ月の妊婦で義両親と同居。
私眠り悪阻(寝ても寝ても眠り足りない、起きてるとひたすら吐く状態)とよだれ悪阻(通常時より唾液の分泌がものすごく増える状態)がある。
そんな感じだから家事全般はトメさんとウトさんがやってくれてとても感謝してる。
先日私が昼寝してたらお昼ご飯が出来たみたいで1階から私を呼んでくれたそうなんだけど熟睡してて気付かず。
内線かけても出ないからもしかして体調悪いのか!?って心配してくれたウトさんが2階にやってきてリビングを覗いたらソファーの上で大股開いて白目むいて床に溢れるほど口から盛大によだれを垂らす私の姿を発見。
嫁ちゃぁぁぁぁぁぁんんんんん!!!!って叫ばれて驚いて目を覚ましたんだけど、あの時はウトさんに本当に申し訳ないことをしたなぁ…。
驚かせちゃってごめんね…って謝られたけどむしろこちらこそすみませんでした…。

続きを読む
私は超ダラ奥の専業。ただし夫の前ではキチン奥
ほっこり 結婚 家族
2019年10月30日
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木) 19:48:00 ID:ERM

私はダラ奥
超ダラ奥の専業
ただし夫の前ではキチン奥
掃除洗濯ゴミ捨て買い出し、料理の出汁はきちんと昆布や鰹節あご出汁時にはもどしどんこ

夫は2・3日の出張多めの専門職

GW明けに一週間の出張が入ったと言われ、当日も朝食から靴磨きまで完璧に夫を送り出した
その後もう一眠りし家着のまま近所のレンタルDVD屋行き爆借りした後コンビニで食料と酒買い溜め
一歩も外に出ずに5日経過
明日はスーパー行って掃除して…と思いつつソファーで寝落ち
起きたら朝、部屋キレイ
なんで???と思ってたらベッドで夫が寝てた

コンビニの食べ散らかしやビールの空き缶ピザ屋の食べ残し埃被った部屋これ全部夫がキレイにしてくれてた
出張先での仕事が終ったから終電で帰って来てくれてた
ラインも入れたが私は寝汚く夢の中

夫が起きるまでが私の最大の修羅場

続きを読む
903: 名無しさん@おーぷん 19/09/03(火) 21:11:49 ID:9k.0s.L2

同居の親への誕生日プレゼントにいつも迷う
独身です

あまりこれが欲しいとか言わないし
聞いてもこれといってないと言われる
電化製品なんかはプレゼントに関係なく買う
結局迷った挙句、現金(10万前後)とお菓子っていう
無難な感じになっちゃう

でも知人に話すと消えものはあんまりよくないよーと言われる
実際、親は貯金するばっかりであんまり使わないみたいなんだよね・・・
見てないところで少しは欲しい物とか買ってくれるといいんだけど
結局家族のために、ってなるとただの生活費だよね
毎月生活費も5万ほど入れてるけど・・・

クリスマスには小さめのマッサージ器でも買うつもりだけども
選ぶのが苦手すぎて困る

20代のお子さん持ってるお母さんお父さん
欲しい物何かあれば教えてください

続きを読む
799: 名無しさん@おーぷん 19/08/31(土) 23:23:15 ID:Bt.6d.L2

知ってる人いるかしら?
大判の絵本に「しろいうさぎとくろいうさぎ」という絵本がある。
色使いが暗くて、うさぎも結構リアルよりに描かれている。
子供向けって、目につきやすいとか興味をひきやすくされてて、カラフルで、キャラクターもディフォルメされたものが多いけど、この絵本は逆をいってた。
雰囲気でいったら怖くて教訓めいた、悪い事をしたら自分にかえってきますよ的なオチになるかと思ったら、全然そんな事ないんだけど、とにかく表紙から暗め。
だけど私にはかえって興味をそそられた。
色の塗りが綺麗で、何よりうさぎのモフモフ加減が良くて、子供の頃はこの絵本が大好きだったが、前述したように暗めなのと大判すぎて、親には不評で買ってもらえなかった。
大人になった今でも好きな気持ちがあって、この間、とうとう買っちゃったw
何回読んでもやっぱり好きな絵本だわ。
誰か側にいたら、その人をぎゅっと抱きしめてしまいたいくらい、なんか幸せになれる。

続きを読む
388: 名無しさん@おーぷん 19/08/19(月) 11:13:55 ID:Jt.yw.L1

うちの猫、その日最初に俺を見ると初めて会った人みたいな反応して逃げる
生後2ヶ月くらいのときに保護して1年以上一緒に暮らしてるのに
しばらくほっとくと向こうから近づいてきて俺の足に頭や体をすりつけてくるんだけど
一晩たつとリセットされるみたい
もともと人見知りで客が来ると逃げるし、触られるのも苦手みたいなので無理強いしたことはないんだけどな
今も壁の向こうから顔半分だけ出してこっちを見てる

続きを読む
637: 名無しさん@おーぷん 19/09/22(日) 10:50:40 ID:Eh.s7.L4

コンサートに行く時とか息子のアパートに泊まらせてもらうんだけど、息子って事前に隅々まで掃除したり、食事を出してくれたりと、上にも下にも置かない歓待をしてくれるんだよね。
この間なんて私の好きなアーティストの曲を流してくれていた。
その話をしたら近所のママさん達にビックリされて私まで驚いたよ。
彼女達の息子が親が近くに来ると知ると、歓迎するどころかむしろ「じゃあ部屋片づけておいて」って言ってくるんだって…。
何それ家政婦扱いより酷い!って声を上げたら、「これが普通だよ」「あなたが恵まれているんだよ」って宥められたわ。
ちゃんと躾ができていて羨ましいとも言われた。
私はただ、将来一人暮らしをするなら今のうちに色々覚えていた方がいいよって教えただけなんだけどな。
男の子って自分では家事をしないの?
一人暮らしをしていても、親が来るとなったら親に掃除をさせたり食事を作らせるのが普通だと思っているの?
それってどうなの?
結婚してからお嫁さんが苦労するじゃない、そんな人。
なんかもう色々と衝撃的だったわ…。

続きを読む
557: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木) 02:32:11 ID:RB.jv.L1

もう時効なのでぶった切り告白
生前の母方の祖母とのお話
祖母にとって初孫だった自分、祖母のお誕生日(七夕)に泊りがけで遊びに行く
お祝いに外食するとの事だったのだがその店は1Fが駐車場
息子一家(夫婦に兄、妹の四人家族)が祖母放置なので自分が手を繋いで店内へ
注文も老人の食べ難そうな物ばかりだが、取り分け切り分けして何とか食べてた
帰りも放置でむかついたので祖母をお姫様抱っこで車まで連れて行く
こんな事爺ちゃんにもされたこと無いってびっくりしてた
一つだけ祖母の始めてを奪ってしまった、お爺様ゴメン

続きを読む
249: 名無しさん@おーぷん 19/09/10(火) 21:24:51 ID:5G.zw.L2

飼い主を虐待してくる猫ちゃんの話はよく聞くけどうちは犬に虐待されてる
昼寝してるとドサッて乗っかってくるの
私の顔の真上にドサッてふくふくの横っ腹を乗っけてくんの
暑いし重いし目が覚めてどかすと恨みがましい目で見られるの
私が何したって言うんだよ

続きを読む
292: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土) 11:14:29 ID:G8s

俺は女装が趣味。理解ある女性と結婚し、問題なく日常生活を送っている。
同好の士とたまにオフ会するんだが、変わった人が多くておもろい。
たいていの女装好きは綺麗になりたくて女装するが、中には生活感あるオバサンになるのが好きという人もいて、
ユニクロTシャツ+ユニクロの花柄ステテコ+すっぴんに見える化粧+ウィッグでゴミ袋を持ち(ゴミ捨ての途中に見えるよう偽装)早朝に散歩するのがストレス解消だ!という人や
嫁とまったく同じコーディネート(サイズは違う)でサングラスをし、嫁になりきって隣の市を一周ドライブする人などがいる。
後者は骨格からして男なので素で歩けないからドライブ、それでも自分の市は走れないから隣の市らしい。スリル感がたまらないので、わざと昼間走るそうだ。
そのドライブを俺も真似してみたくなった。
昼やる勇気はないから夜にし、嫁の部屋着(GU)とまったく同じ物で俺サイズを買い、ウィッグ+グラサンで嫁の会社に迎えに行った。
会社からちょい離れたとこに停めて、嫁にLINE。「着いたよー」「どこ?」「コンビニの斜め前」手を振ってやったら、嫁がすんげー顔してた。
車に乗りながら「オバサンじゃん!オバサンにしか見えないよキミ!」と連発されて嬉しかった。
そこまではよかったんだが、どっかの家のばーちゃんが俺たちが帰宅するのをたまたま見てたらしく、
まず嫁が車から降りる→家へ
俺が車を車庫へ→車庫を出て家に入る
という流れを見て「あそこの嫁さん、さっき家に入ったのに、また家に入っていった??」と驚いて家人に言い「ボケたんじゃないか」と疑惑を抱かせてしまったのが修羅場。
その家の人が「うちのばーちゃんボケちゃったみたいで、変な噂が立ったらすいません」と回覧板回す時言ってくれて冷や汗が出た。
その後嫁が「いとこが来ていて部屋着を貸したんです」とフォローしてくれて、ボケ疑惑も晴れた。
嫁に「他人に迷惑かけんな」と叱られた。

続きを読む
161: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金) 14:18:25 ID:2XL

こんにちは。
初めて書き込みをさせて頂きます、よろしくお願い致します。

さて、わたくし宅には、雑種わんこがおりました。大きさは柴わんこを一回り小さくしたくらいでございます。
飼い主の贔屓目なしで、世界一可愛いわんこでございました。

わたくしは仕事から帰ると、まずそのワンコの顔を見にいくのが日課でございました。
わんこをモフモフすれば、嫌なことも仕事の疲れも全て吹っ飛んだものでございます。

ある日もわたくしは、仕事が終わって帰宅し、まず玄関に入る前に庭へ行き、わんこをモフモフ致します。

わんこの前にかがむと、わんこはわたくしの手を頭に乗せ、「撫でろ」とアピールして参ります。
なんと可愛いのでしょう。

続きを読む
96: 名無しさん@おーぷん 19/05/15(水) 18:29:32 ID:ykP

間抜けな修羅場

旦那が腹筋を日課にしてたんだけど、いつも私は膝の上に重りとして座っていた
その日はいつも以上の数を挑戦していたので、最後に起き上ったときにチューして
あげようとしたら、旦那が最後の力を振り絞って思いっきり起き上ったものだから
旦那の肘が人中って言うの?私の鼻の下の部分におもいっきり入った。
鼻血がボタボタ出て止まらなくて私はもちろんだけど旦那がおろおろ泣きそうになって
とりあえず救急車呼んで、救急隊員の人に何でこうなったのかを訊かれた

続きを読む
505: 名無しさん@おーぷん 2018/06/18(月) 08:55:59 ID:zVP

菅官房長官って何か起きたらシャキッとした格好で速攻で会見出でくるけど、
それまでパジャマ着てグースカ寝てたり、ちょっと飲みすぎてフワフワしてたりってないのかな?
大変だなぁと感心しちゃう。

続きを読む
1: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 20:52:19.13 ID:Jw3lkPNs0.net

https://i.imgur.com/pWYik3F.jpg
https://i.imgur.com/KPNQPYW.jpg

続きを読む
140: ■忍【LV0,作成中..】 19/06/11(火) 23:06:25 ID:ZxM.8x.s8

結婚相手を名前で感じたこと。

もう何年も前だけど、私が夫と知り合ったのは今で言うマッチングアプリ 。
当時は婚活アプリって呼んでて、まだ色んな種類もなかったしネットで出会うなんて後ろめたい時代だった。

夫とは最初にマッチングした後何日かやりとりして初めて会った時、勤務先の名刺を見せてくれた。
初対面のネットで出会った女に名刺見せるなんて今思えば危機感なさすぎだけど。
夫の名字はとても珍しくて、銀シャリの鰻さんみたいな親戚にしかいないような名字。
なのに私は初めてその名刺を見た時、普通?の名字だと思ってしまった。
上手くは言えないけど、何となくしっくりくる感覚。

その後何人かに会って珍しくない普通の名字の人とも出会ったのに、どうしても夫の名字しかしっくり来なかった。
顔もそんなにはタイプじゃなかったけど、夫から猛烈なアプローチを受けて付き合った。
夫は転勤族で当時住んでいたところにあまり縁はなく(私は地元民)、私の信用出来る友人にだけアプリで出会ったことを伝え、その友人の紹介ということにしてもらってあっという間に結婚した。

結婚する時に名字は何になるの?って聞かれて答えると親含め全員に驚かれて、やっとこのしっくりは私だけのものなんだって気付いた。
今はもう二児の母ですっかりおばさんだけど、娘にママはパパのこと運命の人だって思った?って聞かれて思い出しカキコ。

続きを読む
1ページ目