ホット 芸能・ニュース 総合・生活
637: 名無しさん@おーぷん 19/08/22(木) 04:05:27 ID:YQ.gm.L1

月並みなホラーみたいな話だけど最近怖いことが起きてる
下の階から時々奇声が上がるんだよね
怖いし夜寝る時とか気になるしで昨日管理会社に苦情を入れた
そしたら下の階の人も上の階から奇声がするって苦情を入れてた
こっちの苦情を伝えたらそう返事したんではなく私より先に下の階の人は管理会社に電話をしてた
こんなのありえるのかって思うけどマジで管理会社も困惑してた
さっきも奇声が聞こえてきて目が覚めたよ
曰く付きでも事故物件でもない新築マンションなのに怖すぎる
引っ越すにも先立つものが今ないしどうしたらいいのこれ

続きを読む
481: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木) 11:14:41 ID:CI.yu.L1

父親へのぐちゃぐちゃした想いが溢れて、ままならない文書なんですが吐き出させてください
・父親に金銭的な恩はたくさんあるけど、人間的には嫌いだし、関わりたくないと思っている
・父親の人物像
父はモラハラで自己中心的。外ではいい人として振る舞っているけど家では横暴、幼稚園児か?と思うような言動
他人にされると怒る行為を自分は冗談めかして平気でする
娘の私だけではなく、母に一番ひどくしていてそういう姿を見てまったく尊敬できない
言っていることをコロコロ変えて、父の言うように行動していても、今度はそれに文句を付けて罵ってくる
「いいよ」と快諾したことを後から責める
全然話の繋がりがないから何が言いたいかも分からない。ただ相手を責めたいだけ
自分の意にそった生き方をしなければ「生きている価値がない」と言い放つ。「社会人として、人間として失格だ」「クズだ」と
中学生の頃から何か意見が異なると「じゃあ出て行け、俺は高校生から親から一銭も貰わずに育った」とお金を盾にとって罵る
確かに、父はネグレクトを受けていて金銭的にも困窮してハードな人生を送って、カウンセリングも受けている
でも自分が過酷だったからといって、子どもにも文句があるならそうしろ!そうしないお前はくずだ!というのは虐待の連鎖ってやつじゃないの?と思う
・父親への負い目
父の親への不満の裏返しなのか、金銭的な援助はたっぷりと受けてきた
私は中学に体調不良で不登校、高校でも体調不良で休学、大学でも留年と休学をしている。大学では奨学金を借りていて、それは親が全部返すと言ってくれている
公務員講座の費用を出してくれたけど、結局地元の汚職体質を知って目指すのをやめた
「無駄金を使わせやがって」と言われるが事実だと思う。だから「もう援助しなくていいよ、私のこと放りだしていいよ」と言うと、「そんなことする必要はない!」と怒り出す

・関わりたくない理由
私は人格的に父から影響を多いに受けていて、助言をもらったことや助けられたこともたくさんある。ただ良くも悪くも私への影響力が強すぎて、今後関わりたくないと思ってしまう
例えば、父親の嫌なところの一つに「笑顔で請け負ったり許容しておいて後から怒り、罵る」がある
これをされると父の言動を何一つ信じれなくなって、人間不信になった。私は同じことはしないようにしようと気を付けている
でも、彼氏に指摘されたんですが私も同じような不満の伝え方をするみたい。感情的に怒ったことはないけど、後出して伝えるやり方
こういう影響が怖い
父は、祖母の「自分の価値観に当てはまらな人間をゴミクズのように言う」性格から、私ら子どもが産まれたことをきっかけに祖母と縁を切っています
しかし、その態度はまんま父親にも現れています
そうやって負の連鎖が続くのがいやだ

長くてすみません
これだけ父親に金銭的に頼っておいて、独立したら関わりたくない、結婚の時も彼氏と会わせたくないというのは恩知らずでしょうか。「父親と関わりたい」気持ちはまったくなく、あるのは義務感だけです。義務感で接し続ける未来が辛い

続きを読む
391: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/22(水) 13:39:36.61 ID:S/1jupce.net

職場のお局さんに、イジメレベルのパワハラ受けて悩んでた時期があった
精神状態が顔や体調に出てたらしく、周りからは「顔色めっちゃ悪いよ!?大丈夫!?」と心配された程

彼氏にも、その事で心配され
「なんか悩みがあるならなんでも言って?」
「話ならいくらでも聞くし、俺が支えるから」
と言われた
仕事の人間関係うまくいってなくて…と言ったら
内容を詳しく聞いてきたので、愚痴になっちゃうけど、話すだけでも楽になるかな。と内容を話したら
「うーーん、確かにお局さんは酷いけど、コレを俺に話してどうしたいわけ?俺にお局さんをやっつけてほしいの?」
「そんな仕事の愚痴言われてもねぇ?俺とお前の仕事関係ないし、俺解決できないじゃん?」
「ま、がんばれとしか…気分盛り上げていこうぜーアゲアゲーwプラス思考プラス思考w」

はぁ?
お前ものの数十分前なんて言ったよ?話ならいくらでも聞くし俺が支えるから?
金輪際その言葉使うんじゃねぇ偽善者がって感じだった
その後彼が何かいい事言ったり優しい事言っても、ただの薄っぺらな言葉にしか聞こえなかった

それに、事前に仕事の事で悩んでるって前置きしたのに
仕事の愚痴言われてもねぇ…って、馬鹿なの?

続きを読む
90: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 05:54:11.56 ID:NCABW2C3.net

事故の後遺症で足を引きずってるし、男としての機能が使いものにならないから男女交際ってやつを諦めてる
で、それでも構わないからと再三告ってきたので感謝しつつ付き合いだした彼女
裏で歩き方がキモいとか触れ回ってたのはまあ自覚があるから仕方ないとして
自分がエッチなしでもいいから付き合いたいと言ったのに、こっちのアレが潰れてるの何のと細かく説明されてたのを知って冷めた
写メまで許してなかったのが不幸中の幸いだった
別れ話の時に知ったが、珍獣(=俺)観察が真の目的だったらしく散々に貶された
別れたことと体の細かい事情や状態を知って、キモいと縁を切ってきた友人数名
まあカタワが夢見るもんじゃないと思い知らされた一件だった

続きを読む
671: 名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 13:34:22 ID:MTj

彼女が浮気してる現場(俺の部屋)に乗り込んで
浮気相手のケツ中心にパターで滅多打ちにしたら
警察に捕まったこと
ちな不起訴

続きを読む
629: 名無しさん@おーぷん 2016/04/23(土) 16:52:23 ID:x7u

もう3~4年くらい前になるかな。
その当時は県外の高校に進学したためマンションで1人暮らししてたんだ。
両親が「女の1人暮らしはセキュリティが大事だ!」って言って、学生専用のオートロック付きマンションに住んでた。
今考えたら私が底抜けの馬鹿なんだけど、家の鍵の開け閉めが面倒くさいからと、鍵を掛けずに出かける事が度々あったのね。
エントランスはオートロックなんだし大丈夫だよねーって感じで。

その日も朝遅刻しそうだったのもあって鍵開けっぱなしで学校へ。
授業料受けて放課後は部活やって。
部活終わりに友達と喋ってて急遽友達ん家にお泊まりしに行くことに。
じゃあ荷物取ってきて鍵もかけなきゃーって、友達ととりあえずうちに向かう事になったのね。
家に着いてドアノブを回したらガチャッてなって開かない。
(あれ?朝鍵かけ忘れてた気がするけど勘違いだった?)と考えながらも鍵を開けて部屋に入ったんだ。
そしたらなんか違和感。
それぞれの家にはそれぞれの匂いってあるじゃん?
入った時に自分の部屋とは違う匂いがしたんだよ。
なんか変な胸騒ぎがして、「あ、そういえば生理用品切れてたんだ!ちょいコンビニに着いてきて~。」って友達と部屋を出て急いでエレベーターで1階に降りてマンションから出た。
そこで友達に部屋で感じた違和感とかを話して交番に行く事にしたんだ。
自分達だけで部屋に戻る勇気なかったし。
交番で事情を話したら私の気のせいなだけかもしれないのにおじさんお巡りさんが一緒に来てくれる事に。
「気のせいなら気のせいで、何もなくてよかったねって話なんだからさ。」って言ってすごく優しかった。
マンションに戻って家の前に着いて鳥肌。
廊下に私のスニーカーが片っぽ落っこちてたんだ。
慌てて玄関から出て蹴りだしちゃったって雰囲気。
もちろん私と友達が出た時にはなかったよ。

つぎで終わる。

続きを読む
573: 名無しさん@おーぷん 2016/04/19(火) 09:37:22 ID:8tH

長くなるけどごめん。
結婚していたはずの夫とは2年間未入籍、しかもその夫だと思ってた人は実は既婚者で、奥さんに訴えられかけたこと。
当時20代半ばで、20代後半の彼氏と結婚することになった。
当時一人暮らしの部屋の更新が6月、入籍日は8月だったので、6月から一緒に住み始めた。
8月は記念日で、どちらかというと彼氏が記念日入籍にこだわっていた。
私の仕事の性質上、有給はとれないので、彼氏が有給をとって市役所に提出。
以下気づかなかった理由と彼氏の嘘。
彼氏の親は離婚、母親に引き取られたが母親は病気で亡くなったとのことで、親戚に会ったことは一度だけ。遠い親戚だそうで、普通に祝福してもらった。
上記の理由+私の職業が名前を覚えてもらってなんぼというかそんな感じなので、彼氏の方から私の苗字にしたいとの申し出。
私は結婚で苗字を変えるつもりでいたけど、彼氏がそう言うならと思って私の苗字になってもらった。
仕事はお互いやめないので、扶養とかも特に発生なし。
彼氏の親、離婚もしてないしどっちも普通に生きてた。
彼氏は奥さんに単身赴任と言って私と暮らしてたらしい。
そして婚姻届はもちろん未提出。
突然奥さんと名乗る人から連絡があり、最初は信じられずにもめたけど、戸籍を見て脱力。
慰謝料などは知らなかったからなしだったけど、もう誰も信じられない。

続きを読む
527: 名無しさん@おーぷん 2016/04/15(金) 13:43:16 ID:tgc

俺の修羅場ではないけど招待された結婚式での修羅場
俺は新郎友人

結婚式に子供連れた女が乗り込んできた
女は入り口のウェルカムボードを破壊したあと式場で「新婦を出せ」とご立腹
入場待ちだった新郎と新婦を見つけるなり、女は新婦につかみかかって取っ組み合い
スタッフがあわてて止めるも、俺達が見た時には新婦が馬乗りになられて髪の毛に引っかかったティアラとベールを引きちぎられてるところだった

女は「私を馬鹿にするな!」と吠えていたので、皆新郎が浮気でもしたのかと思った
けれど皆の視線を浴びた新郎は一言、「この人誰?新婦の知り合い?」
スタッフに助け出された新婦は狼狽しながら「あなたの浮気相手じゃないの?」
2人はお互い腹を探り合うようにギョロギョロしてた
すぐに新郎と新婦は引っ込み、俺達も案内されて席についたんだが、皆で下衆の勘ぐりの披露宴が始まる
最終的に「新郎の前妻と子供で、新婦は不倫相手、2人は不倫の果ての新婦による略奪婚では?」
もしくは「新婦が昔イジメてた相手では?」と結論に至った

結局式は簡潔な感じの食事会みたいなものになった
ウエディングケーキもあったけれど、全貌を見ることもなくカットされたものが出てきた
二次会もなく解散したので結婚も取りやめかなと思っていたら、今日の午前中に内祝いと新郎新婦の写真が届いた
あんな修羅場があったのに入籍したらしい
写真のウラに簡単に「暴れてた女は全く見知らぬ他人であった、迷惑をかけました」との文言があったけど
暴れてた女、的確に新婦の名前呼んでたんだよね
内祝いも式から二ヶ月して届いたし、何かあったのかもしれないが
あんなに恨まれるようなことした新婦とよく結婚したなと思う

続きを読む
372: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木) 11:43:59 ID:MuX

我が家は特殊な形態の共働きなため、家事は基本的に半々だが
育児はシフト表を作って「何日は俺担当」「何日は嫁担当」という風に割り振っている。
俺の仕事は在宅でもできるので、育児担当の日は基本的に家にいる。
子供が望めば公園や児童館、図書館等に俺が連れて行く。
我が家のシステムは児童館の職員等が把握してくれているため
年度替りには多少奇異な目で見られることもあるが、たいていすぐ皆慣れてくれる。

ある時、公園に子供を連れてきている若い父親と遭遇した。
見慣れない男で、「最近妻と育児をバトンタッチした」と言う。
まあそういう家もあるわなと深い事情は突っ込まず、
「父親が育児のメインだと周囲の目が気になることもあるでしょうが、誠実にやっていれば
皆すぐに認めてくれますから」などと当たり障りのない会話をして終わった。

後日児童館へ行くと入り口で止められた。
「?」と思っていると顔見知りの職員が走ってきて「その人は問題ないから通して」と
止めた職員に言い、俺たち親子は通された。

さらに後日、スーパーのトイレで「子供を使った痴漢がいるので見たらすぐ店員を呼んでくれ」
という内容の張り紙を見た。

続きを読む
319: 名無しさん@おーぷん 2016/04/03(日) 18:31:50 ID:CWt

人居ないし四歳の頃の私に起きたプチ修羅場を。
ある日に母が買い物に出掛けたとかで父に見ててもらってたの。でも父は結構な放任主義で「なんかあったら言いなよ」くらいに言い、二階の父の部屋にこもっていた。
ゲームとかも特になくテレビの扱いもよく分からなかった私は階段で遊んでた。そしたら足踏み外して階段を前転だか後転だか覚えてないけど取り合えず転げ落ちたんだ。見事に。
痛いし落ちてパニックになって泣き喚く私を二階から見て父が「止まれば良かったのに」と言い捨て、部屋に戻りそれで私は(見捨てられた!)と思いまた泣きで結構うるさかったと思う。
その後帰ってきた母に助けられたもののずっと泣いていたのを多少覚えてる。幸い怪我は全くありませんでした。
ついでに父へのちょっとした怒りを根に持っているが父はその事をすっかり忘れている模様。
失礼いたしました。

続きを読む
259: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月) 23:51:12 ID:yWV

いじめをしていたことが親にバレ、転校させられたこと

10年以上前の話
俺はノロマでオタクな男子をいじめていた、ほぼ主犯だった
内容としては授業中発言したら冷やかす、陰口広める、学年みんなで無視、時に暴力
周りの大人にはバレないようにやっていたつもりだったがどういう訳かバレ、親に連絡が入った

学校から帰ってきた時、母親と父親が神妙な顔して座っていた
そして母親がドスの利いた声で
「お前学校でなにやったんだ?」
と聞いてきた
なんのこと?とシラを切ろうとしたその瞬間、父親の拳が飛んできた
ボッコボコに殴られたあと
「来い!」
と父親に引きずられいじめられっ子の家に連れて行かれた

嫌がったが体格のいい父親に勝てるはずもなかった
いじめられっ子の家の玄関で俺は土下座をさせられた
いじめられっ子の両親はマジギレ、謝って済む問題じゃない!どんな教育してるんだ!などと延々怒鳴り散らしていた
母親と父親は頭を下げながら申し訳ありませんと謝り続けた、そして最後にこう言った
「息子は転校させます」
と…
そしていじめられっ子も、
「もう1君の顔が見たくない、そうしてほしい」
と言った

続きを読む
114: 名無しさん@おーぷん 2016/03/14(月) 19:23:11 ID:kjM

旦那が育休、帝王切開、無痛分娩、実家に頼る事を許さない人だった。
無痛分娩だけはしてないんだけど、こちらはなにも言っていないのにいきなり禁止された。
私は三つ子の男児を産んだんだけど、「えっ、退院したら仕事に復帰してもらわないと!」かっ

続きを読む
90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/11(金) 05:54:08 ID:tRW

10年前に両足火傷で、入院した時に出会ったジイちゃん。
入院初日に見たジイちゃんは、車椅子に乗っていて、首を固定していたからひどい怪我なのかなと思った。
次の日車椅子を自走しているのみて、単なる鞭打ちかなと考えを改める。
私が入院して3日目、ジイちゃんはナースステーションで、看護師に囲まれていた。美人が多いから羨ましい。
そう思ってた時に、ジイちゃんと目があった。
その日の午後に、ジイちゃんが自走して女6人部屋(私の部屋)付近まで来ていたようだ。
看護師さんに、「こっから先入ってはいけませんよ~女性棟ですからね。」
と言われているのが聞こえた。

続きを読む
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月) 18:36:33 ID:RO0

オタク要素あります、すみません

小学生時からオタク全開だった私は本・DVD・ドラマCD・イメージCDなどを小遣いやお年玉を費やし、
タイミングが合えばクリスマスや誕生日に買ってもらってた。
中学入ってからは新聞配達のバイト代、高校入ってからはファミレスのバイト代を注ぎ込んだ。
親は「いい加減に本を捨てなさい」と言うが、一度軽トラの荷台が埋まって過積載寸前レベルまで整理したので(ブ○オフで買取10万越えた)
「もう少し減らしなさい」と言うものの、私は「自分の部屋だから自分の好きなように片づける」で押し切った。
下手に本を奪うと寝食を忘れるレベルで本に依存してたので親も手が出せなかったらしい。
そして大学進学した後、地元就職したら家をリフォームすることになった。その間住む家は今までの家&リフォーム後の家より狭い。当然私の部屋も狭い。
貸倉庫なんてものはない田舎だったので、近距離に住む祖母に「引っ越しが終わるまで預かってもらっていい?」と
風通りのいい二階の空き部屋を借り、除湿剤などをきっちり詰めて置かせてもらった。

うちの一族は、私も弟もいとこ達も祖母が大好き。両親には反抗しても祖母が悲しそうな顔をすると何も言えなくなってよい子になる。
優しい祖母を悲しませるのは絶対に嫌で、親子喧嘩しても母が祖母にチクッたら速攻謝ってた。
これが前提。

リフォームが終わり、ウォークインクローゼットの中には作りつけの本棚をたっぷりつけてもらい、
これで大事な本やDVDを書店のように綺麗に並べられる!とウキウキして祖母宅へ。
祖母がきょとんとして「本?あの捨てた箱のことか?」と言った時が私の修羅場。
もう手に入らない、手○治○の復刊セット、スラム○ンクの完全版、銀○英○伝○のDVDセット、独眼○政宗の完全版セット、ら○ま1/2のDVDセット、藤本ひとみのドラマCDセット…
全て、「厳重保管」と書いた箱に詰めていた。でも祖母はそれを見てなくて「預かった本は、確か捨てておいてほしいって言うてたな」と
壮絶な勘違いをして、本は持ち山まで運んで埋め(紙だから土に戻るという説)、DVDとCDはきちんと叩き割って資源ゴミの日に出していた。

買い揃えたら7桁は確実な本、DVD、CDの悲惨な末路に声も出ない私。引き取る為に同行していた母、爆笑。
「お、おかーさんが、あの本、捨てよったら、あんた、絶対、キ○ガイみたいに暴れるのに」と涙目で笑っていた。
「おばあちゃん相手やから何も言えんなあ」とひたすら笑う母。笑うしかなかったのだと思う。私がどれだけ苦労してそれらを集め、
大事にしていたか知ってるから。
祖母はうろたえて「捨てたらあかんかったのか。ごめんなあ、どうしようなあ、おばあちゃんお金下ろして買ってくるから
許してくれるか?」と泣きそう。お金出しても買い揃えられないよ…と言えなくて、「ううん、かまへんよ」と笑ったつもりだけど
たぶん泣いてた。

祖母はこつこつ貯めていた老後のお金(お葬式とか供養とか仏事、そういうのの費用)を全額下ろしてきて私に土下座せんばかりに謝った。
おばあちゃんにこんなに謝らせて、でも「気にしないでいいよ、捨てるつもりだったんだから」と言えなかった自分を未だに後悔している。
祖母の葬儀の後で、遺品の中に「○○(私)の大事なものを捨ててしまいました。仏様にお祈りしても戻りません。どうしたらええですか」と書いてある
日記帳を見つけて号泣した。オタクな孫でごめんよおばあちゃん…

続きを読む
129: 名無しさん@おーぷん 19/06/03(月) 13:40:07 ID:wOI.aw.qk

子供の頃の話

やってもない盗みをやったと決め付けられたことがある
確かにうちの親は犯罪者で兄弟は警察の厄介になったことのある家だ

でもだからこそ自分はやらないようにってしてるのに、事あるごとに疑われてた
その後も成績もくやしくて少しでもいい成績とれるように頑張った、数学は得意で90台は当たり前にとってた
けど、ある日カンニングを集団でやったやつらがいて、その仲間と疑われて誰も信じてくれずその数学0にされた

そしたらやっぱりなって言われた
どうすりゃよかったんだろうほんと
今でも引きずってる
皆の望み通りズルく生きてた方が良かったのかな

続きを読む
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/01(土) 07:59:09 ID:K1o.m3.2q

フェイク入れまくりなので伝わりにくかったら失礼。

公務員をやってるんだけど、骨身を惜しまず働いて、あるプロジェクトを実現させた。
上司に絶賛され、外部への事業説明イベントなどでもメインの功績としてアピールされるようになった。
その結果、「時代を見る眼のある私さんにお願いしたい」などと色んな仕事を回されるようになり、仕事量が以前より格段に増えた。
しかし、昇給も昇格もなかった。仕事量だけ増えて何の得もないことに辟易はしたが、
公務員だから仕方ない、と気にしないようにしていた。

最近になってある省庁の「先進的な取り組み紹介」みたいなHPに上記のプロジェクトが取り上げられることになった。
私には事前に一言もなく、社内メールで上司が誇らしげにURLを貼っていたのを見て初めて知った。
HPを読んでみると、上司がプロジェクトをさも自分の功績という風にドヤ顔で語っていた。
これからは〇〇な時代になるから〇〇が必要と確信した、などと、
いやあなた何も協力してくれなかったでしょと突っ込まずにはいられない内容だった。
一応、「なんとこのプロジェクトは女性若手職員がほとんど1人で実現したもの」という部分があったが、
「そのくらい性別も年齢も関係なく意見できて風通しの良い職場環境」などと結局上司の功績に置き換わっていた。
しかもとどめで、「女性若手職員」のところにはプロジェクトとは何の関係もない美人の同僚の写真があった。
まあ、確かに私はブスで見栄えが悪いからなあ。
転職しようか迷っている。

続きを読む
847: 名無しさん@おーぷん 19/07/29(月) 07:40:27 ID:8y.w5.L1

彼女が子宮ガンだかで手術
元々距離癌近い感じだったんだが手術前から心細いだろうから見舞いに行くという話をしたらやんわり断られ、いざ手術終わったら全拒否
本当に心細くも無いし気を使ってる訳でもなくて、ふつうにゆっくりしたいから来ないで」

続きを読む
483: 名無しさん@おーぷん 19/07/16(火) 16:13:17 ID:EId.oc.k4

たぶん私がキチ客だと思われだろう話。

何となく気分を変えたくて、ポストにチラシが入ってた美容室に行ってみた。
でも店がハズレだったのかたまたま担当美容師さんがハズレだったのか
あまりカウンセリングもしてくれず、こちらの要望も聞いてもらえなかった。
案の定イメージと全然違う仕上がりに。
接客態度も良くないから直して欲しいとも言えず(というか言いたくなくて)、
お金はもったいないけど勉強代(?)と諦めて、
次の日にいつもの美容室で直してもらうことにした。

やっぱり浮気なんてするもんじゃないなーと思いつつ、
いつもの美容室でカットしてもらいながら前日のことを話した。
「接客がひどくて、直してもらうより早く帰りたくなっちゃって…」とか
「最初からこちらに来れば良かったです」とか
私としてはただの雑談のつもりだった。

そしたら会計時、「今日のお代は結構です」と言われて目が点になった。
意味が分からず詳しく尋ねてみたら、なんとその美容室では
その時ちょうど「他店のお直し0円キャンペーン」なるものを実施中だった。
他のお店での仕上がりが気に入らなければうちでタダで直しますよ、というもの。
全く知らなかったのでそう伝えたけどもちろんお代は受け取ってもらえず、
仕方なくお礼を言って店を出た。

そして帰りの道すがらさっきの会話を思い出して、たぶん美容師さんは私の雑談を
「ああはいはい、タダアピールね」って思ってたんだろうと考えたら、顔から火が出そうになった。
他に話題もないからけっこう長く話してたし、美容師さんも相槌打ちながら
「いやもうわかったって、しつこいよ」とか思ってたんじゃないかとか、
私が知らなかったって驚いてるのもひょっとして演技と思われたんじゃ…?とか、
考えだしたら止まらなくなり、結局それ以降その美容室からは足が遠のいてしまった。

ああいう過剰なサービスって、集客効果があるのかな。
少なくとも私は、もし知ってたとしても利用はちょっと躊躇する。
割引くらいに留めて置いた方がよかったんじゃないだろうか。

続きを読む
71: 名無しさん@おーぷん 19/07/03(水) 01:55:17 ID:eep.cp.vp

夫が抱える闇が深すぎて、見ていて辛いです…


夫が子供の頃、家が火事になり、必死に消化しようとした夫の母は大やけどを負い、
何とか母と共に避難した夫と夫の妹(義妹)もやけどを負いました。
夫と義妹のやけどは、多少跡は残ったものの命に関わるものでは無かったのですが、
夫母の方は、家を燃やしてしまった(全焼だったそうです)上に、子供達にまでやけどを
負わせてしまった心労もたたったのか、火事の数年後に亡くなってしまいました。


夫はそれなりの大学に進学し、有名な会社にも就職したのですが、顔の一部に跡があるせいか、
「キモイ」「怖い、近寄らないで」「犯罪者みたい」「はだしのゲンみたい」などと、男女問わず学生時代から陰口を叩かれ続け、
特定の彼女も出来ず(やけどの跡を除けば、夫は背も高い方だし顔もイケメン寄りだと思います)、
時には上記の酷い悪口を直接言われ続けたらしく、心を病んで地元に帰ってきました。
同級生の集まりでその事を愚痴っていたのを、同級生のよしみで慰めていた所、そのまま仲良くなり…今に至ります。
現在夫は、地元の会社に再就職し、数年後に独立し、懸命に働いています。
私みたいな取り柄の無いブスには勿体無い人だと思います。


ただ、火事の一件は今でもそうでも相当なトラウマになっているらしく、火事があった家を建てた大手の工務店
(手抜き工事などが全焼までになった原因の一つだと、夫一家やその近所の人達も口を揃えていってました)
のCMが流れる度に、さっきまで笑いながら食事していたのに、急にピタっと押し黙り、すぐにテレビを消して、
しばらく黙り込んでしまいます。その空気があまりにも重苦しいので、今ではテレビを見る事はすっかり無くなりました。


また、私と違ってオタク趣味の無い夫が、どこで知ったのか、やけど跡が酷い女の子がヒロインのゲームをやってみたいと言い、
でも買い方やプレイ方法がよく分からないのでと、私が代理で購入し、PCにインストールしました。
それから一ヶ月程経った頃、夜中にふと起きて、キッチンにお水を取りに行こうとした所、
続き間になっているリビングにあるパソコンで、そのゲームを、すすり泣きながらプレイしている夫の姿がありました。
そのゲームは私も少しプレイしたのですが、決して感動的なストーリーなど無かった筈なのですが…
結局声はかけられず、気づかれない内に部屋に戻りました。


夫は今でも心に闇というかトラウマがあり、拭い切れて無い様子で、
いつか夫がどうかなってしまうんじゃないかと心配です。
しかし、下手にカウンセリングなどを勧めて、余計にトラウマが酷くなるよりは、
今の穏やかな生活が続いた方が良いのでは…とも思います。


どうしたら良いんだろう、そっとしておくしか無いのかなと、
一人で思い悩んでいるのが辛いです。
でも私よりずっと辛いのは夫だと思うと、それが余計に悲しい。

続きを読む
【修羅場】託児ならぬ託嫁をされそうになった
修羅場 衝撃 家族
2019年11月11日
569: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木) 13:18:47 ID:7Cm

託児ならぬ託嫁をされそうになった。
義弟が2年前の夏に結婚し、以後ちょくちょく家に遊びに来るようになった。
義弟嫁さんはアイドルみたいな容姿で、ファッションもAKBの私服みたいな行き過ぎないガーリー系。
一言で言ってモテ系な女の子で、義弟もデレデレだった。
義弟嫁さんは可愛すぎて同性に嫉妬されることが多く友達がいないらしい。
「だから仲良くなってあげてよ」と義弟に言われた夫は
「うちのも仕事してるから毎日は無理だけど、週末くらいなら」と答えた。
そしたら本当に毎週末来るようになった。
最初は夫も私も歓迎してたんだけど、義弟嫁さんが何か変。
家に来ても何もしゃべるわけでもなく、話題を振っても「あーはい」「は?」程度の応答。
そのうち勝手に冷蔵庫を開けて勝手に缶コーヒーとか飲みだすようになった。
相手が子供ならまだ叱れるけど、24歳の既婚女性相手に強く言えず
やんわりと「やめてね」くらいで済ませてた。
小姑根性だと思われるのもイヤだったし。
義弟嫁さんはソファを占領して一日中ゴロゴロし、我が家のおやつを食べコーヒーを飲み
食事をして22時くらいにやっと帰って行く。
彼女が帰ったあとは噛んだ爪やほじった鼻くそが床にボロボロ落ちてる。
ノイローゼになりそうで夫に「義弟に言って、我が家に来させないようにして」と頼んだが
夫は義弟と仲たがいしたくないみたいでノラクラ。
むかついたから掃除は夫にやらせた。
この頃になると義弟本人は来なくて、義弟嫁だけ我が家に派遣されていた。
私は義弟嫁さんを避けるため毎週末出かけるようになった。
夫に「義弟嫁さんと二人きりは困る。間違いがあったらどうする」と言われたけど
「あの鼻くそガールと間違い起こせるの?すごいね」と言ったら黙った。

最終的に掃除に音を上げた夫が義弟に文句を言った。
義弟は可愛い義弟嫁を落とせて最初は鼻高々だったけど、新婚1ヶ月で早くも後悔し
うちに押し付ける作戦に出たと白状した。
でも離婚はしたくないんだって。可愛くて自慢だから。
約1年経ったけど今のところは平和。
義弟嫁さんは今もターゲットを替えては家に入り込むのを繰り返してるらしい。
何かの妖怪みたいだと思う。

続きを読む
1ページ目