ホット 芸能・ニュース 総合・生活
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/02(金) 09:18:17.45 ID:Hd5B82sJ0.net

偶然なのですが、旦那のスマホ借りてSNSを見てたら半年に一度くらいの頻度で元カノのこと検索してるのが分かってしまいました。
5年以上前に別れてる2つ前の元カノで、メンヘラがひどくて付き合ったり別れたりを繰り返してたっていうことまでは聞いたことあるけど、それ以上深く聞いても私はあまり良い気はしないのでお互い元カノ元カレのことは話さないようにしています。
元カノとかを定期的に検索する心理ってどんなものでしょうか?

続きを読む
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/30(火) 14:27:22.13 ID:PYJO2Tah0.net

一昨日、深夜に夫婦喧嘩で胸ぐら掴まれて壁に何度か叩きつけられ、床に引きずり倒されたから怖くなって110番した
警察が来て夫を署で話した上で近所の義実家へ
自分の実家は遠く、2人の乳幼児がいるから私が離れるわけにいかなかった

義母がきて、なんで警察に連絡したの?私に連絡して欲しかった
警察がきたら周りに噂される、子が可哀想、義妹たちも仕事が出来なくなる(公務員だから)と言われた

身の危険を感じたのに義母に連絡しろって違う気がする

続きを読む
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/07(日) 12:23:57.80 ID:+jkbrFS000707.net

既女板で次スレ持ち越さないでと言われてしまったので男性の意見も聞きたいのでこちらで失礼します。
一昨日旦那が急遽飲み会になりました。仕事ではなく友達同士のです。翌日も翌々日も飲み会の予定があったのでその日は帰ってきてと言ったのですが帰ってこず、しつこく電話したり迎えに行ったりしたところ
旦那がキレて10~20発殴ってきました。近くに義母が住んでいるので助けを求めて義母が旦那を押さえつけている間に荷物をまとめて子供2人と実家に帰ってきました。
あれから旦那からひとこと「ごめん」とLINEがきています。
わたしは子供も二人いるし妊娠5ヶ月で、旦那のことも嫌いじゃないので離婚は避けたいです。
ですが旦那から連絡が来ないこと、何十発も殴ってきたことから旦那は修復を望んでいないのかな?と思います
出来れば謝って帰ってきて欲しいと言って欲しいですが旦那はもう帰ってきて欲しくないと思っているんでしょうか?ここで私がまた
LINEしたり電話するのは逆効果ですか?今どうすればいいか悩んでいます

続きを読む
749: 名無しさん@おーぷん 19/08/25(日) 22:49:47 ID:Bl.jx.L3

愚痴。

夫と大喧嘩した。
理由は私がペーパードライバーで運転を一切しないから。

結婚前から運転は夫に任せっぱなし。
私は結婚しても運転できないよと伝えると夫は「普段は良いけど緊急時はできるようになった方がいいかもね」というような会話はあった。
そして今結婚して1年経つんだけど、子供を産む事を考えるなら運転しないと駄目だろうと怒られた。
「例えば子供が夜中に病気で苦しみ出した時に俺がいなかったら?大雪降ってたらタクシー呼べないよ?」と言われる。
大雪降ってたら私だってまともに運転できるかわからないし、救急車あるじゃんと言うと「呼ぶ間の時間が無駄。
その間に子供に何かあったらどうするんだ。」「自分の力でなんとかしようと思わないのか。」とイラついて出て行っちゃった。

最近運転するしないでの喧嘩が多くて離婚するんじゃないかってレベル。
事故起こすのが怖いというと「俺が運転して事故起こすのはいいのか?」って。良くないし何故そうなる。
というか貴方は車が趣味、通勤も車で運転慣れてるじゃないか。俺だって事故起こしてるとか言われたけど、それは若い頃ドリフトで自爆しただけだし誇れる事じゃないよね。
夫の車で練習しようにもMTだからAT免許の私は乗れないし。「駐車場で運転練習しよう」と言われたけど意味ある?
二台持つとお金もかかると言うと「数十万の車を中古で買えば良い」って言われた。
車に詳しくないからわからないけど、運転怖いからこそせめて自動ブレーキとか付いている車の方が安心な気がするんですが。
疲れちゃったよ。もう事故覚悟で運転するしかないのかな。

続きを読む
488: 名無しさん@おーぷん 19/08/15(木) 16:10:06 ID:mz.dy.L3

つい先日の話
夫はお盆休みで2週間近くもらっているけど、私は接客業なので休みなし
あっても2連休くらい
私は仕事だけど、夫は実家に帰ったり友人と出かけたりと休みを満喫していて羨ましい
私の唯一の連休にも予定を入れていて、ついコップの水があふれてしまった
仕事がないんだしお盆休み中はきっちり家事をしてよ
ずっと遊び歩いてていい身分だねって言ってしまった
実際、私は仕事をしながらも家事をいつものように分担していて、不平等感を感じていた
遊び疲れて帰宅する夫のために、仕事から帰った私が食事を用意するなんて馬鹿馬鹿しいと正直思う
というか、夫は日中出歩いてるから家事なんかしていない
どうしても私ばっかりが家事を負担しているように感じるし、それは間違いなく事実であると思う
でも、爆発した私のことを夫は迷惑そうに見て、
それはおまえが盆休みのない会社に就職したからだろ
俺が羨ましいからって八つ当たりするな
悔しかったら転職したらって言われた
そうだよ羨ましいよ
長期休みとか私も欲しいよ
八つ当たりだって分かってる
でも、遊んでばっかりで家事もおざなりで、私との時間も作ってくれなくて
私が連休のことを伝えて小旅行に誘ったのにすでに予定が入っていて
本当にがっかりしたんだ
自分は夫にとって何なんだろうって自問自答する程度には傷ついたんだよ
生活費を稼いでくる家事ロボ扱いなんだろうかと頭をかきむしりたくなるんだよ
夫婦で働いていて、休みが重ならないとこんなにも悲しい思いをするのかと、思い知らされた気分でいっぱいなんだ
あの時の夫の面倒くさそうな表情を思い出すと、この先結婚生活を続ける自信がなくなる
別れよっかって伝えたら、「は?何でそうなるの」ってまた迷惑そうな顔をされた
そうだよね
夫からしたら稼いで家事もしてくれる存在は確保していたいよね
週末から2連休だけど、私に与えられた正当な権利だから、家のことは何もしないつもり
夫だって休みだからって何もしなかったし
夫と行きたかったけど私だけで旅行に行ってくる
天気は多分回復してると思うし
戻ったら今後のことを考えないとな
何にせよ気力が尽きそうだからとりあえず心身ともに休みたいわ…

続きを読む
旦那に料理している最中に水分補給をするなと言われて喧嘩した
家族 食べ物・飲み物 修羅場
2019年11月28日
304: 名無しさん@おーぷん 19/08/09(金) 15:46:20 ID:mv.3y.L1

旦那に料理している最中に水分補給をするなと言われて喧嘩した。
この間もスーパーのレジの従業員が客が引いたタイミングで水分補給をしたのを目撃したらしく、ドヤ顔でクレーム入れたと報告された。
どちらも何がいけないかわからない。この時期火を使うと暑くて堪らないから水分補給してる。
何も炒めたり焼いたりしながら飲んでいるわけじゃないんだよ。
料理の工程で一段落ついたら飲んでるんだけど、全て作り終えてテーブルに料理が並んだ段階で飲むべきだって。
レジの人だって常に喋り続けるから口の中乾くんじゃないの?と言っても、仕事中の水分補給は悪という考えを改める気はないらしい。
最近自衛隊やらバスの運転手さんに文句をいう人がいるみたいだけど、こういう人種ってなんで存在するんだろう。

続きを読む
994: 1/3 2016/05/26(木) 18:47:28 ID:Rc2

吐き出そうにも、知人に直に吐き出すには重たすぎて、でもどこかに吐き捨てたいと思って。
質問スレに何処向きかと質問したら、ここ向きのようなので書いていく。
「あった」というよりも、「現在進行形」に近いけども。

そして長いって怒られたので分割する。

まず前提として、俺は一応ハーフなんだ。
一応なんて表現してるのは、生まれてこの方日本から出たことがない上に、見た目も考え方も日本人だから。
それで、俺がハーフってことは、親の片方が外国人なわけで、この、外国人の母親が色々起こした。

最初の事件が起きたのは、俺が小学生くらいの時。
元々母親は水商売の人間で、俺が生まれてからもその手の仕事をしていたんだ。
でも、俺が小学生の高学年になったくらいの頃から、だんだんと帰る時間が遅くなり始めた。
水商売だから元々帰宅時間は遅くて、日付が変わるくらいの時間だったんだが、それがほぼ早朝になり始めたんだ。
それが元で、父親と母親が喧嘩する日々が始まった。
子供の目の前でもお構いなしでの怒鳴り合いだったのを覚えてる。
それでも、近所に住んでいた祖母が仲裁に入って、一度は収まったんだ。
でも、収まってなかった。
元々母親は年に1回程度帰国していたんだが、大喧嘩をした次の年「今年は1ヶ月くらい帰っても、いい?」と言って、俺も父親もそれを了承したんだ。
その時の俺は「そういうこともあるよね」程度の気分で、父親は「太郎(俺仮名)が許すなら」と言って。
母親は1ヶ月経っても戻ってこなかった。
ただ、俺、その頃の母親が居ない間の記憶がかなり薄い。
叔母さんや当時からの友人は「あの時の太郎はおかしかった」って言うから、多分、子供心に相当なショックがあったんだと思う。
祖母もその時の心労から寝たきりになってしまったし。
しばらくして……多分、半年か1年かくらいだと思うんだけど、それくらい経ってから母親は帰ってきた。
「浮気して、子供ができて別れようと思ったけど、子供が流れたから太郎が恋しくなった」っていう最低の理由で。
(この理由は成人してから、父親が泥酔した時に半ば無理矢理聞き出した)
父親は、俺がまだ小学生で、母親は必要だろうって言う理由で、戻ってきた母親を受け入れた。
とはいえ夫婦関係は子供の俺から見ても破綻してた。
それでも、二人共、俺を理由にギリギリつながってた。
ここまでが第一の事件。

続きを読む
970: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水) 04:54:05 ID:0D9

長い上読みにくかったらごめんなさい。
実兄に性虐待をされ続けたことを家族にカミングアウト、話を聞いた親族ほとんどが兄の味方だったことが修羅場でした。
長男→12歳年上
次男→9歳年上
姉→4歳年上
私→修羅場当時高校生
母親は他界済み。父親は、母親が亡くなってから私たちを家政婦だと思っているようで信用していませんでした。また父親と母方の祖母の折り合いが悪く母親が亡くなってから別居済み。父親、次男、私で同居。長男、兄嫁、母方の祖母で同居。姉は新幹線で1時間ほどの所で1人暮らしでした。
ここまで前提です

続きを読む
952: 名無しさん@おーぷん 2016/05/23(月) 00:56:27 ID:lgN

上司の家が修羅場になり、私も関わっていたこと

とある投稿で思い出したので書いてみる

私の会社は社員食堂がない
郊外の辺鄙な場所にあるので、周りの飲食店はほとんどない
(老婆がやってる寂れた汚い喫茶店が1軒だけ)
コンビニもスーパーも遠いので、
みんなランチは地元のコンビニで買うなり弁当持参してる
私も電車に乗る前にコンビニでパンを買ったりしてた
SNSで都会で働く友達がお洒落なランチを食べているのを見て羨ましく思っていた

そんなある日、課長(既婚)が毎日弁当を捨てているのに気付いた
「奥さんメシマズなのかな?」と思っていたけど
奥さんが気の毒だったので、ある日勇気を出して課長に聞いてみた

続きを読む
934: 名無しさん@おーぷん 2016/05/21(土) 19:34:34 ID:z5S

ちょい長いけど失礼
こどもの日だってのに近所の放置娘ぎみの親に子守させられるはめになったのよ
最初は親に頼んで来たらしいけど、用事があるからと断ろうとしたらしい
半ば強引に私によろしくね~と押し付けられた
あんまりにも可愛そうだからゲームとかで遊んであげた
それにも飽きて、車出して大型のプール、温泉施設に連れて行った
ただ、私に懐いてるし、目を離すわけに行かないから男性用ロッカーに来てもらうことにしたのよ
本人も特に嫌がってなかったし、そのまま着替えてプールで遊んで温泉に入ってご飯食べて終わり
ちなみにここまで全部私がお金を出した
それでサヨナラ~で終わりかと思いきや、少し立ってからその子の親が文句言いに来た
要約すると女の子なのに男湯に入れるとは何事だと
もうぽかーんよ
あんたどの口が言うんだ?
子供ほったらかして遊び回ってる親が言えるセリフとは思えない
子守任された以上、何かあったらいけないから常に目の届くところにおいておくのは当たり前でしょうよ
それに男湯では同じように女の子は何人か見かけたのでおかしなことではありません
あんたそれでも親かと世間を知らないのかと、普段の鬱憤晴らしも兼ねて一時間ほど説教してやりました
願わくば、来年はは親と一緒にプールなり遊園地で遊べますように

続きを読む
920: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金) 05:19:01 ID:QPA

小中と結構えげつなくいじめられた上に別段仕返しとかもせず、
防衛本能?からかいじめてきた相手の名前なんかもほとんど忘れているんだけど
(ある意味これも修羅場なのかはわからん)

うちの通っていた中学では「眉毛の処理禁止」という校則があった。
とか言っても女子は大体みんなやっていたけど。
しかし、私は女子にしては昔からあまりにも毛深く、眉毛が濃い。
腕の産毛なんかも剃るのを少しでもサボるともはやすね毛。

なので当然ありとあらゆる毛の処理が必須だったし、
ただでさえ苛められていたのでこれ以上いじられるのはノーセンキューなので、
眉毛も最低限処理していた。

それを運悪く無神経な教師に見咎められた。
あからさまに私よりも細く薄く処理している人がいるのにそっちには声をかけない。
たぶん濃すぎて処理あとが残るのが原因かな、と。
指導室で教師に注意されるだけされたあと、

「なんの手入れもしない状態にすると眉毛が両◯◯吉になる」
「(放置すると)太さが二センチもある眉毛なんて女子としてどうなのか」
「他の女子も目立たない程度に処理している」
「処理しても、毛深くない人程度におさまるようにしている」

と真顔で説明をしたあと、
「それでも処理をしないのは女の子として生きるなと言うことですよね」
と言ったら、無言のまま返されたことをいまだに忘れられない。

当時はそれ以上いじめられたくなくてなんとか言い返したものの、
自分でもこの毛深さには呆れるものがあり、
三十路を過ぎた今更ながらに過去の自分の必死さにじわじわ来つつ
いまだに顔も名前も覚えていない女性教師には腹をたててる。

下らないことではあるけど、今でも毛深さは衰えず困ってるうえ、
昔から母も姉も全く毛深くないので私の心は未だに修羅場です。

続きを読む
877: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月) 20:20:17 ID:G6s

私達夫婦は旦那側が原因でなかなか子供に恵まれなかった。
私は夢をもって職に就き、人間関係も良好でそこそこ稼げるようになったので、不妊治療や妊娠出産で職場に迷惑をかけてしまうのがモヤモヤしていたけど、
幸い上司の方々は応援してくださり、安心して不妊治療を行いました。
何度も失敗して落胆し、これ以上は職場に迷惑はかけられないと退職して時間の融通がきくパートに切り替えようとした矢先に妊娠することが出来ました。
何年も待ち望んだ妊娠だったのですが、で産休に入った頃から急に旦那が、子供をおろして欲しいと言ってきました。
父親になる自信が無いと冷めた目で言われた時の絶望感が忘れられません。
誰にだって親になるときは不安になると思います。その気持ちは十分にわかりますが、
あれだけ私が職場に迷惑をかけて何度も何度も頑張ってきた不妊治療を否定するのかと泣いてしまいました。
さすがにおろして~は無いでしょう。そもそもおろせる時期じゃない。
養子に出せば無駄じゃないよ!という旦那のお気楽な言葉にブチ切れ、自宅から追い出しました。

続きを読む
849: 名無しさん@おーぷん 2016/05/07(土) 13:39:41 ID:A4A

動画サイトで活動をしてたんだがな、ちょっとしたことから炎上し、撮影場所がバレちゃったwww
その場所に行くと子供たちに混じって変なオタク風の暇そうな高校生大学生がウロウロしていて大変迷惑
道行く人に声かけまくってて、警察まで出る自体になったのが修羅場

私は今まで築き上げたネームバリューを捨てるはめになった

続きを読む
840: 名無しさん@おーぷん 2016/05/04(水) 14:49:49 ID:na4

ちょっとしたGWの修羅場。
我が家は車一台通れるくらいの生活道路を挟んでハーモニカ状態に家が並んでる狭い住宅地にある。
半年ほど前に左斜め前の空き家を40台前半くらいのA夫婦が購入し、リフォームして暮らしていた。
旦那さんも奥さんも穏やかな物腰の人たちで、親しい付き合いはないけど悪い印象はない。
特に奥さんの方はいつもナチュラル系?な服装で玄関前に寄せ植えのプランターを並べて手入れしていたり、
クリスマスのディスプレイを可愛く並べたり、身綺麗でおしゃれな奥様という雰囲気。

今さっき昼食を食べてお茶を飲みながらテレビを見ていたら、買い物から帰ってきた義母が
「Aさん宅の勝手口のドアが開いている」と言い出した。
昨日A夫婦揃って出掛けるところに偶然居合わせて「5日の午前中に帰ってきます」と言われたので
A夫婦はまだ帰ってきてないはず、空き巣だったら怖いからみんなで確認しに行こうとのことだったので
みんなで外に出て路地を覗くと、確かに風に煽られてドアが開閉している。
一応義両親が玄関に回ってインターフォンを鳴らし、旦那と私が勝手口から声を掛けて在宅確認することになった。
風で動くドアを手で押さえながら「Aさーん」と室内に声を掛け……ようとしたらとんでもないものを目撃してしまった。

台所、超きたない。
ガスコンロがあるだろうあたりには鍋とフライパンが出しっぱなし、調理スペースにもお皿と何かの空袋が積み重なってる。
ダイニングテーブルにも空き箱空袋の類と、空か飲み掛けかのペットボトルや何本か並んでいて、
ゴミ袋がいたるところに転がっているし、食器棚の扉も開けっ放し。
どう考えても「出掛ける前に時間がなくて朝食の食器をそのままにしちゃいました」レベルじゃない散らかりよう。
旦那と2人で呆然としていたらインターフォンが鳴り、それで正気に戻った。
「Aさーん、帰ってきたんですかー」と声を掛けても返答も物音もない。
急いでドアを閉め、路地に入ってこようとする義両親をさり気ねく、でも必死に食い止めて表に出て、
「ちゃんと閉めなかった上に鍵を掛け忘れてこの強風で開いちゃったんじゃないだろうか」という結論に行きついた。

真相はどうせそんなことだろうとは思うんだけど、あのA夫婦が汚部屋の主か……と思うと心が微妙に修羅場。

続きを読む
816: 名無しさん@おーぷん 2016/05/02(月) 20:45:57 ID:y4y

自分がいわゆる「相談女」にひっかかって、しかも自覚がなかった。
相談女という言葉は知っていたのに相手も自分も当てはまらないと思いこんでいた。
恋愛についてネチっこく相談してくる湿っぽい女が相談女なのだという決めつけがあったようだ。

その女は俺に、相続のことで相談して来ていた。
俺も2年ほど前に親をなくし相続で苦労した口だったため、アドバイスできることならしてやる気だった。
そして相談に乗っていることを嫁にはオープンにしていた。
やましい気持ちがないんだから当然と思っていた。
オープンにしてさえいればOKなんだと思い、嫁の前でもメシ中でもベッドの中でもずっとスマホをいじっていた。
ある日、子供が話していたのに俺がその女のラインを優先させたことで嫁から苦言を呈された。
子供の話はたわいない日常報告で、女の相談は相続についての深刻な内容だったので
「子供の話は急ぎじゃないんだからいいだろう」
と俺が言い、喧嘩になった。
話し合い、俺はその女に気がないこと、女も俺みたいな中年オヤジに粉をかける気はないと言ったが
嫁は「とにかく優先順位を間違えないで欲しい」の一点張りだった。
俺は「困っている人が最優先だよ」と言い、嫁は黙ってしまった。

続きを読む
806: 名無しさん@おーぷん 2016/05/02(月) 08:48:17 ID:Q9u

コトメの話。
10年以上前に、コトメ旦那が仕事から帰宅して床に突っ伏してるコトメを放置した。
当時のコトメ旦那は、「夕飯も出来てなかったし、風呂も湧いてない。1日家にいるのにこのタイミングで寝るとか最悪。サボるんじゃねーよと思った。寝てると思ったんだ。」と発言してる。
コトメ旦那が言うには、突っ伏して寝ている姿を見たのはチラッと横目で見ただけ。そのまま台所→風呂場をのぞいてイライラ。
産まれて間もない息子の苦しそうな泣き声が聞こえたが、どうせオムツだろうしコトメがやるべきだと放置。
コトメ旦那は何も準備が出来てないなら外食すると家を出たらしい。ここまでコトメ旦那の言い訳。

うちの旦那がコトメに用があって、コトメ宅を訪ねた。インターホンを鳴らしても赤ちゃんの泣き声がするだけで何の反応も無かったという。
仕方なしに家に上がり込んだら、死亡してるコトメと下敷きになってる赤ちゃんを発見。
すぐに救急車を呼んで、赤ちゃんだけは衰弱してたが無事に助かった。

続きを読む
789: 名無しさん@おーぷん 2016/05/01(日) 09:17:06 ID:oKT

私の小学生時代の話です。

私・・・7歳くらい
兄・・・私の1こ上

まだ小学生低学年だった私たち兄弟にはお小遣いというものがなかった。
お年玉は両親親戚からもらっていたけど、母の管理という名のもとに手元には3000円程しか残らない。
管理ってなんじゃそりゃああ!と不満が爆発しそうだったけど、堅実に使おうと決めた。
毎月1日に発売されるちゃおが当時の私には何よりも娯楽で、お菓子など我慢して漫画を買い、擦り切れるほど漫画を読み、翌月またちゃおを買って楽しむ生活だった。
兄はお菓子を買ったりして好きに使っていて、羨ましくてしょうがなかったけど、私は必至に我慢した。
しかし毎月450円使っていればお金は底をつくし、兄もお金が無いというので私達は母にお願いして、皿洗いや洗濯物を畳む等お手伝い1回につき10円をもらう事になった。
毎日1~2回お手伝いして1か月貯めれば余裕でちゃおが買えるし、夢の貯金もできる!と私はお手伝いに勤しんだ。
10円玉を入れるお手製の巾着袋も作り、日に日に貯まる10円玉を数えニヤニヤしながら数えるのが趣味となっていた。
兄はチマチマお金を貯めるのが合わないのか最初の数回お手伝いをしただけだった。
数か月後のある日、仲のいい友達がちゃおを買い始めて、シェアして読ましてくれることになった。
ちゃおの為にお手伝いをしていたけどその必要もなくなり、だけど貯金の快感を知った私は継続してコツコツとお手伝いをすることに。

続きを読む
757: 名無しさん@おーぷん 2016/04/30(土) 12:56:36 ID:YAE

熊本、大分に千羽鶴送ろうって学校が勝手に決めて、
夜8時までひたすら作業してたのがクソみたいな修羅場でした
みんな死んだ顔になってひたすら紙を折り続ける
最後のなんかぐちゃぐちゃで心が全くこもっておらず、送る意味がわからない
それを潰れないようにとダンボール10数箱に分けるのも全く意味不明です
しかも底には期限切れの水
こんなゴミを送ってどうなると言うんですかね

続きを読む
706: 名無しさん@おーぷん 2016/04/29(金) 00:56:18 ID:zux

進行中の修羅場
弟の奥さん(私の義妹)が壊れた

弟嫁さん、本当に細やかな気配りができて上品で
文句のつけどころのない素敵な女性だった
マナー教室の講師かってレベル

私の母(弟嫁にとっての姑)は誰が見ても良トメで
お金は出すけど口は出さないタイプ
近所に住んでるけど、アポなし凸したり
むやみに呼び出したりせず、適度な距離を取り良好な関係だった

たまに会った時にお土産などを渡せば
翌日には押し花や手作りポプリを添えたお礼状がポストに
言葉遣いも立ち居振る舞いも上品で、私は憧れるほどの女性だった

先日弟から電話があり「嫁さんの人格が変わってしまった」と

とりあえず私が「久しぶりに3人(私+弟夫婦)でランチしましょう」
と誘ったら「いいけど」と返信
今までは
「誘っていただいてありがとうございます!楽しみにしてます!」
みたいな返事だったのに、ちょっと違和感はあった

続きを読む
671: 名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 13:34:22 ID:MTj

彼女が浮気してる現場(俺の部屋)に乗り込んで
浮気相手のケツ中心にパターで滅多打ちにしたら
警察に捕まったこと
ちな不起訴

続きを読む
1ページ目