ホット 芸能・ニュース 総合・生活
バイト先で好きになった人は東北で被災を経験してた
恋愛 冷め話
2020年01月11日
4: 18/05/30(水) 01:21:23 ID:9p9

スレ立て乙です

バイト先で好きになった人は東北で被災を経験してた
一度だけ聞いた話では、彼の生まれ育ったエリアは東北の被災地でも死亡率がかなり高い地域で
津波から命からがら逃げて、その後もかなり大変だったらしい
それは本当に経験した人しかわからない辛さで私がどうこう言う権利なんてないけど
去年の九州の水害の後、バイト仲間の大学の研究室が現地調査に行ったら、日本中の被災地を見て回った教授が
「ここが日本で一番ひどい水害の被災地」と断言するエリアがあったらしい
知らなかったけどかなりの災害だったんだな、と驚いたけど
彼がそのエリアの災害情報やドローンで撮影した映像をスマホで色々調べてから笑いだして

「狭い面積だし死者は一桁だし俺の地元に比べたら全然大したことない」と
笑いながら被災経験をべらべら喋り出した時に自分でもびっくりするくらい冷めた
「闇を感じる」って言えばいいのかな、彼が私には全く理解不可能なものを抱えてるのが無理だった
災害の話をきっかけにトラウマ呼び起こした可能性も考えられるけど、死者が出てるのに
「大したことない」って、胸の中で思ったとしても口に出すのはやめて欲しかった

こちらもオススメです!
5: 18/05/30(水) 07:10:58 ID:PEF

>>4
最悪な比較論だね
もともと比較癖がある人はなかなか直らないからやめた方がいいと思う
おそらくあなた自身を誰かと比較するようになる
そういう人が浮気しやすいんだよね

12: 18/05/31(木) 08:04:58 ID:Ic8

>>4
分かるよ。私の親も避難してきたババアに言われてたから。
未曾有の災害に遭ったのは気の毒だよ。
でも、熊本地震で自分の実家が真っ二つになって落ち込んでる人に、「私よりはマシ。被害者面するな」とか言うのは八つ当たりもいいところだと思う。
熊本地震が割と少ない被害で収まったのは、色々と想定して予め備えていたからだし、被災した人達だって自分達で工夫して2次被災を防いでた。避難所での位置取りを近所の並びと同じにして孤立感をなくしたりね。
警備員さんの着衣を剥ぎ取ったり他家族の食料を奪取したり、その手の話には事欠かない東北の人にそういうこと言われたくない。

15: 18/05/31(木) 17:42:16 ID:HzD

>>12
最後の行は余計だと思う

16: 18/05/31(木) 21:45:13 ID:RRx

>>12
石巻で被災した知り合い居るけどそんな泥棒やってねえよバカ

17: 18/05/31(木) 22:12:14 ID:MR6

>>4
日本で一番ひどい水害って伊勢湾台風だと思ってたから、その教授にモヤっとするの分かる。

6: 18/05/30(水) 14:57:45 ID:T30

まあね…震災被害者はそんな感じよ
普段は普通でも根っこん所が腐ってしまう

8: 18/05/30(水) 15:50:14 ID:MGr

>>6
お前は産まれたときから腐ってるんだな

9: 18/05/30(水) 16:29:38 ID:T30

>>8
煽りか本気がわからんからマジレスするけど
やっぱり理解されないんだよね
今までの日常がひっくり返されるって根本的な何かを変える程なんだけどねえ

よく読まれている記事
最新記事
「恋愛」最新記事
「冷め話」最新記事
元スレ: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
ホットなヘッドライン 厳選リンク