夫が子供の友達のお父さんと親しくなり、家に遊びに誘われたんだけど、家の場所はまだ教えてもらってない
でも夫はそのお父さんのSNS を見て、写りこんでる風景から家の場所は特定できてるらしい
夫としては、そのお父さんに、SNS で家の場所は分かったから教えてもらわなくても行けるよ、と言うつもりらしい(むしろ特定できたオレすごくない?くらいのノリ)けど
私としては、それはちょっと引かれるんじゃないか、そこは知らない体でいくほうがいいんじゃないかと意見が割れてる
男女差もあるんだろうし私はコミュ障気味で夫とそのお父さんは体育会系という違いもあるんだけど、
男同士だとそういうノリでも引かないもの?
>>932
男だけど、そんなんされたら引くわ
何のためにそんなことするの?
「教えて貰わずに来た俺スゲー!!」ってドヤりたいだけ?
特に理由が無いなら、緊急時の人助けじゃあるまいし、そんなことやめさせなよ
>>932
そういう手口の空き巣ってあるよね
その迂闊なパパ友みたいな人の隙だらけな投稿見て、場所や不在を確認して侵入するやつ
>>932
その気がないのにSNSを見てたらたまたま画像からわかってしまった、とは思われないだろうね
相手からしたら気持ち悪いと思う
もしそのお父さんが平気でも奥さんに伝わったら不安にさせるしきっと気まずいよ
>>932
たぶん同じような体育会系のノリだけど、普通に引くわ
>>932
旦那さんは勘違いしているけど、相手方は我が子の友達の親だから招待したの。
子供抜きの大人の友達になるには、まだ浅すぎる。
初めて相手方の家に行く程度の関係で、家の場所をネットで調べて知ってるから何て発言したら不快や警戒される。
自分の軽率な言動が、子供に影響する事をよく考えるべき。
>>932
夫が警察官、相手が体育教師ならそれほど不審がられないと思う
家が分かってしまうのは防犯の観点で心配ですという風な言い方になると思う
>>943
職業妄想までしなくてもいい
おうちは教えてもらってから、やんわりとおたくの旦那のSNSであーこの辺見ましたわーそこなんですねとか教えてあげるのが良いのかな
個人情報的なの気にしてる奥さんなら、そこから注意が入るんじゃないかね
927です、やっぱ男同士でも引くよね、奥さんの耳に入ったら気持ち悪いと思うだろうし
直接的には言わないようによく言っておくわ
うちの夫がパパ友にそんなこと言われたら誘ったこと怒るわ
気味が悪いよ